
千利休の時代から500年以上にわたって茶道家に愛され続けている「菊炭」の生産・加工・販売をしています。
また、炭の原木となるクヌギ植樹地や炭火焼き窯の見学会(要予約・有料)を開催しているほか、里山整備などの環境活動にも力を入れています。
炭焼きシーズンの冬には、窯から白い煙が立ちのぼる能勢名物の炭焼き風景をご覧いただけます。
基本情報
住所 | 〒563-0123 大阪府豊能郡能勢町下田尻303-2 |
---|---|
TEL | 072-737-1902 |
アクセス | 阪急バス「名月峠」下車徒歩5分 |
定休日 | 土曜日・日曜日・祝日(不定休) |
営業時間 | |
料金 | |
WEB | http://www.satoyama-co.jp/ |
取扱商品 |
茶の湯道具炭「能勢菊炭」を中心に火鉢などの燃料炭 菊炭の素朴感を活かしたインテリア炭 その他、菊炭入り石けんなどの関連商品 |
---|