
能勢妙見山は古くからの北極星信仰の聖地です。妙見大菩薩は北極星の神様で、北極星は常に北を指していることから、人生の道を開き、何でも聞き届けてくださる開運の守護神として深く信仰されてきました。
能勢妙見山は行基開闢(かいびゃく)といわれます。その後、清和源氏の鼻祖である多田満仲公の妙見菩薩像が祀られ、慶長8(1603)年その子孫であり能勢の領主であった能勢頼次公の代、のちに日蓮宗第二十一世法主となられる寂照院日乾上人を開基として日蓮宗の寺院となり現在に至ります。
基本情報
住所 | 〒563-0132 大阪府豊能郡能勢町野間中661 |
---|---|
TEL | 072-739-0991 |
アクセス | 能勢電鉄「妙見口」駅下車ケーブル&リフト利用 |
定休日 | |
営業時間 | |
料金 | |
WEB | http://www.myoken.org/ |
馬みくじ | 持って帰ってもいいし、絵馬堂に奉納するのもオススメです。 【料金】500円 |
---|