
木造多宝如来坐像は檜材の寄木造で12世紀の製作で温雅な作品。
また木造大威徳明王坐像も12世紀の作で同種の坐像として大阪府下では最古の遺例です。
近年解体修理を終え、往時のたたずまいを取り戻しました。
基本情報
住所 | 〒563-0113 大阪府豊能郡能勢町倉垣1773 |
---|---|
TEL | 072-737-1440 |
アクセス | 阪急バス「七面口」下車徒歩5分 |
定休日 | |
営業時間 | |
料金 | |
WEB | http://www.eonet.ne.jp/~yeusenji/ |
大阪府指定文化財 | 湧泉寺木造多宝如来坐像 |
---|---|
能勢町指定文化財 | 湧泉寺木造大威徳明王坐像 |