2016/11/21
能勢の妙見さん

749年聖武天皇の時代、為楽山大空寺として建立された。戦国時代頼次公が居城としていた時期もある。能勢家再興をはたした頼次公は「北辰妙見大菩薩」を守護神として真如寺の飛び地境内(境外仏堂)として再建した。
開運の効験が大きかったため参拝客が今も絶えない。勝小吉、海舟親子の妙見信仰も有名である。将棋の坂田三吉も必勝祈願によく参拝していたという。

【大阪府指定天然記念物】妙見山のぶな林
標高662mの妙見山のような低い場所にブナ林が発達していることは珍しく、山頂から北西斜面にかけて、幹周り2m以上のものが多く見られ、府下最大級のものも見られる。
ブナは亜高山帯に多く見られることから、このような低地で確認できることは価値が高いものである。

【伝承スポット】妙見山の浄水堂
妙見の「妙」は美しい、「見」が姿と読めるため、江戸時代より役者や芸能人の信仰が厚い。この浄水堂は歌舞伎俳優四代目中村歌右衛門の寄進によるものである。地下210mより汲み上げた浄水で「妙見のご神水」として汲んでいく人も多い。妙なる姿になれるかも。

基本情報

住所
TEL
アクセス
定休日
営業時間
料金
WEB

フォトギャラリー

能勢町観光協会事務局

〒563-0392
大阪府豊能郡能勢町宿野28番地
能勢町役場地域振興課
TEL:072-734-3976
FAX:072-734-1545